フィリピンで生活する際には、以下のいずれかの方法で現地通貨を用意することになります。
- 日本円をフィリピンペソに両替する
- クレジットカードなどでATMからフィリピンペソを引き出す
ATMは一回の利用額に制限があったり手数料が必要なため、滞在期間が長い留学では不便に感じることがあります。一方、現金の両替は安全な管理さえ心がければお得に利用できます。
両替で気になるのが “両替レート”。両替する場所が違えば大きな差が出ることもあり、両替後に気づいても後の祭りです。
留学生が利用しやすい両替所を比較すると、日本<空港<ショッピングモールの順番でレートは良くなります。そのため、留学生の多くはショッピングモール内の両替所を利用しますが、さらに驚くことにショッピングモールの中でも両替所が異なればレートが変わってくるのです。
どこで両替すれば一番お得なのか悩んでしまいますよね?
この記事ではセブ留学する人が多く訪れるショッピングモールを例に、両替所によってどの程度レートが変わってくるのか徹底調査します!
1. フィリピン留学での両替の基礎知識
まず基本的なことをおさらいしておきましょう。
1-1. 日本円からペソに両替できる
フィリピンにある両替所のほとんどは、日本円から直接フィリピン・ペソに両替することができます。わざわざアメリカ・ドルを準備していく必要はありません。
1-2. 最初の両替のタイミング
ほとんどの学校では、入学初日の月曜日に学校スタッフが両替所まで引率してくれたり、両替商が学校まで来てくれることもあります。いずれも比較的良いレートで両替ができるため、この時に現地支払い費用と当面使うであろう現金を両替することになります。
そのため、事前に日本で両替したり、フィリピン到着後の空港で両替する必要はありません。ただし、空港での乗継時にペソが必要な場合や、学校から事前の両替を指示されてる場合はその限りではありません。
1-3. 両替の場所
空港はあまりレートが良くないため、市内のショッピングモールにある両替所を使う機会が多くなります。
フィリピン留学で気なるポイントの1つとして、現地に持って行くお金があります。誰もが最もお得に、…
フィリピン留学で気なるポイントの1つとして、現地に持って行くお金があります。誰もが最もお得に、そして安全にお金を管理したいと考えていることでしょう。 フィリピンではキャッシュレス決済はまだ…
2. Ayala Center Cebuの両替所で比較する
セブに留学すると一度は必ず訪れるほどの人気スポットである“Ayala Center Cebu”。巨大ショッピングモールだけあって、複数の両替所があります。
「どうせ両替するならば、一番お得な両替所を使おう」と考えてしまいますが、実際どの程度の損得があるのでしょうか?
3つの両替所の2024年2月14日のレートで比較してみます。
2-1. 1階 “GPC MONEY EXCHANGE”
1階の店舗が立ち並ぶアーケードの真ん中にあるため、最もアクセスしやすく目立つ場所にある両替所です。
10,000円両替すると…
3,010ペソ
2-2. 3階バルコニー付近 “Xchange”
Ayala Center Cebuには広々としたバルコニーが名物ですが、そこから近い場所にあります。やや地味な場所になります。
10,000円両替すると…
3,035ペソ
2-3. 3階通路 “CORE PACIFIC MONEY EXCHANGE”
3階にあるテナント街とメトロデパートを結ぶ狭い通路にあり、かなり分かりにくい場所にあります。
10,000円両替すると…
3,050ペソ
両替所 | 10,000円あたり | 差 |
---|---|---|
1階通路 GPC MONEY EXCHANGE | 3,010ペソ | |
3階バルコニー Xchange | 3,035ペソ | GPCに比べて15ペソお得 |
3階通路 CORE PACIFIC MONEY EXCHANGE | 3,050ペソ | GPCに比べて40ペソお得 |
入口から遠く、見つけにくい場所ほどレートが良い傾向が見受けられます。
しかし、Ayala Center Cebuという同じ施設内ということもあり、そう大きく差が出るわけではありません。留学生に多い一度に10,000~20,000円程度の両替であれば、わざわざ両替所を探し回るほどのメリットはないかもしれません。
ただし、留学生でも学校の延長費用をペソで支払う必要が生じたりと、大きな金額を両替することがないとは限りません。そのような時のために、レートが良い両替所を把握しておくことをオススメします。
両替所のレートの違いについて、いかがだったでしょうか。
成果が上がる留学では、どこよりも詳しい知識と豊富な経験をもとにプロの目線から失敗のない留学プランをご提案します。どんな質問やご相談、資料のご要望でも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。